当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。

「誇大な宣伝や表現」にならないような記事を作成しておりますので、ご安心ください。もし問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。

関連リンク:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【見本あり】すぐマネできる!スケッチブックの書き方教えます

2023年7月24日

こんにちは!まどかです。

イベントに行く際にスケッチブックを持っていくコスプレイヤーがいるのをご存知でしょうか?

今回はコスプレイヤーがどんなことをスケッチブック(=スケブ)に書いているのかポイントをまとめてみました。

スケッチブックはTwitterのアカウント名やコスプレしているキャラの絵を描くと、カメラマンさんとのやり取りがスムーズにできる便利アイテムです!

コミケやコスサミ・ストフェスなどの大きなイベントではかなりのコスプレイヤーがスケブを持ってきていますので、書いておくと便利ですよ。

この記事を参考にして、あなただけの素敵なスケブを作成してみてくださいね♪

それではご覧ください!

スケブの書くときのポイントをご紹介!

スケブには3つの書く目的があります!この目的を満たすような項目を書いていくことになりますよ!

スケブを書く目的
・顔と名前を一致させるため
・名前を知ってもらうため
・写真掲載の方法を伝えるため

それでは早速スケブの見本とそれぞれの項目での書くときのポイントをご紹介します♪

必要事項が網羅されているのでぜひこちらを真似してみてください。

今回はシンプルな見本にしていますが、もっとカラフルにしたり絵をたくさん描くと目立つスケブになりますよ◎

❶コスネーム、❷TwitterのID

コスネームとTwitterIDを書いておくことで、イベントに同じキャラがいても一目であなただとわかるので顔と名前を覚えてもらいやすいです。

顔と名前を覚えてもらえれば、撮影した写真を送る時に誰だかわからなくなることもなくなりますし、今後スタジオでの撮影をお願いできる可能性もアップします。

中には撮影後にスケブを手に持って写真を撮るカメラマンさんもいらっしゃるので、是非記入するようにしましょう!

また、コスプレで有名になりたいという人はコスネームを知ってもらうことは必須になるので、目立つように描いてみましょう。

❸撮影のお礼

大勢いるコスプレイヤーの中から自分を撮影してくださったことへのお礼を書きましょう。

ここにお礼が書いていないからと言って失礼になることはありませんが、あった方が丁寧な印象になるのは間違いありませんよ。

❹写真の受け渡し方法

『お写真はDMで』とは写真掲載前にDM(Twitterのダイレクトメールのこと)で写真をもらって、加工してからカメラマンさんに返却してカメラマンさんのアカウントで写真を掲載してもらう方法です。

特に写真掲載に制限がない人は書く必要はありません。

カメラマンさんに撮影してもらった写真を無加工のままTwitterなどに掲載されるのは嫌だな、と思う人は書いておきましょう!

他にも掲載時にお願いしたいことがあれば書いておくのがいいと思います。

❺コスプレしているキャラの絵、❻コスプレしている作品名

コスプレしているキャラが一目でわかるように書いておきましょう!

スケッチブックも華やかになりますし、キャラ名や作品名を通じてカメラマンさんやコスプレイヤーさんと会話が弾むこともありますよ。

そこから併せの話やスタジオでの撮影の話になることもあるので、チャンスを増やすためにも書いておくのがおすすめです!

絵が苦手な人は、キャラ名や作品名だけでも大丈夫です!

その時はキャラ名が目立つようにフォントを変えたり、目立つ色にしてみるとスケブにメリハリがつきますよ♪

また、作品名は作品タイトル風のフォントで書いてみるとよりキャラらしさが出ておすすめです。

番外編

上記のような自分の情報を記載したページのほかに、書いておくとおすすめなのが 「休憩中」 のページです。

スケッチブックの真ん中に遠くからも見えるよう大きな文字で「休憩中」と記載しましょう!

特に一人で撮影してもらっているときには、休憩しようとしてもなかなか人が途切れず水分補給がしにくいこともあります。

そんな時スケブを 「休憩中」 の表示にしていると一目で休憩中であることがわかり、列が作られなくなるので便利です。

また、「休憩中」のほかに「知り合いのみ撮影を受け付けています」など現在の状況をわかるような言葉を書いておくと、並んでもらっている人全員にその都度伝える必要がなくなりますよ♪

まとめ・スケッチブックの書き方について

今回はスケッチブックの書き方について紹介しました。

最初は見本を真似して書いてみるのがおすすめです!

慣れてきたら自分の必要な項目を追加したり、カラフルに仕上げるとテンションも上がるので楽しいですよ♪

イベント会場では様々なレイヤーがスケブを持ってきているので、レイアウトを参考にしてみるのもいいですね。

今回はシンプルなスケブを書きましたが、カラフルにしたり可愛くデコレーションしてみても楽しいですよ。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ コスプレへ
にほんブログ村