【身を守ろう!】イベントやスタジオでのコロナウイルス対策の方法

最近はコロナ禍であってもコスプレイベントに行く人やスタジオで撮影する人も増えてきましたね。
もちろんイベントやスタジオでの撮影でも感染リスクに変わりはないので万全の対策をしておきたいですよね。
今回はコスプレイベントやスタジオでの感染症対策について紹介します。
【宅コス】アシストとクラッセの背景布を徹底比較

宅コスで手軽に使えるものに背景布がありますが、最近はウィッグメーカーから数多くの背景布が販売されていてどれがいいのか迷ったことはありませんか?
今回はアシストウィッグとクラッセの背景布についてどんな違いがあるのか徹底的に比較していきます。
是非背景布選びの参考にしてくださいね。
【ポイントを解説】宅コスに使うリングライトはこう選ぶ!

自宅でのコスプレ=宅コスに欠かせないのが照明ですよね。
お家の照明であるシーリングライトだと明るさが足りずいわゆる「盛れない」現象がおきてしまいます・・。
しかし照明といっても種類が多すぎて何を選べばいいか悩んでしまいませんか?
そんなお悩みを解消すべく今回は宅コスで盛れる照明や選ぶポイン ...
【あなたにぴったりなのはどれ?】アニメ配信サイトおすすめ3選

SNSやイベントなどで素敵なコスプレイヤーさんを見かけて、コスプレしているキャラやアニメが気になった経験はだれしもあるのではないでしょうか。
そんな時に手軽に見れるアニメの配信サービスを紹介します。
アニメを心ゆくまで堪能して再現度の高いコスプレをしちゃいましょう。
【イベント・併せまでに】お家時間にできるダイエットまとめ

コスプレイヤーの永遠の悩みともいえるのがダイエットですよね。
特にイベントや併せに向けてダイエットしたいという方は多いのではないでしょうか。
今回は外出自粛が続くこのご時世でも簡単にできるダイエット方法を紹介します。
自粛期間中にきれいになっちゃいましょう♪
【ぴったりが見つかる!】ラブライブ!スーパースター!!のキャラ別ウィッグ・カラコン一覧

今回はラブライブスーパースターのキャラに合うウィッグ・カラコンについて紹介しています。
アニメキャラの髪色や目の色は絵によって変わっていることがあり選ぶときに迷いますよね。
そんな時にはこちらの記事を参考にしてください。
ぴったりのウィッグとカラコンを見つけてLiella!のメンバ ...
【見本あり】すぐマネできる!スケッチブックの書き方教えます

コミケなどの大きなイベントではかなりのコスプレイヤーがスケブを持ってきています。 スケッチブックはTwitterのアカウント名やコスプレしているキャラの絵を描いておくことで、カメラマンさんとのやり取りがスムーズにできる便利アイテムです。 今回はコスプレイヤーがどんなことをスケッチブックい書いているのかまとめてみま ...
【もう迷わない!】露出部位別にコスプレの露出対策方法について考えてみる

コスプレするキャラの衣装の露出が高いときあなたはどうしていますか?今回は露出部位別に対策方法を紹介しています!イベントやスタジオにはそれぞれ露出基準があり、特にイベントでは基準を満たしていないと、更衣室から出られないこともあるので、コスプレイヤーの一般常識として是非身につけておきましょう。
【初心者・ウィッグセットが苦手な人向け】必要度別!ウィッグセットに必要な道具まとめ

コスプレを始めたばかりのころはメイク道具やカラコン、衣装代など出費がかさみますよね。 初心者さん、ウィッグセットが苦手な方へ向けて必要度別にウィッグセットの道具を紹介しています。おおよその予算も紹介していますよ。 少しでも作業の負担を減らしウィッグセットを楽しめる環境をつくりましょう!
【イベントで崩れない!】夏のコスプレメイクを綺麗に保つコツ!

夏のコスプレイベントで気になるのがメイク崩れですよね。 せっかくのイベントなのに撮影中にメイク崩れしてしまうとテンションが下がってしまうと思います。 今回はメイク崩れ防止方法や崩れてしまったときの直し方などをご紹介します。 この記事を読んでメイク崩れに悩まされずにイベントを楽しみましょう♪