当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。

「誇大な宣伝や表現」にならないような記事を作成しておりますので、ご安心ください。もし問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。

関連リンク:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

コスプレ初心者は何からすればいいか徹底解説!準備から撮影までの流れも紹介!

2024年3月21日

こんにちは!まどかです。

コスプレは準備をしっかりすれば初心者でも簡単に始められますよ!

アニメやゲームの憧れのキャラのコスプレをしてみたいと思っても、具体的に何をすればいいのかイメージできない方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな悩みを解決すべく、準備から自宅で撮影するまでの流れを具体的に紹介しています。

今回の記事を読めば、コスプレイヤーになる方法を一からしっかりマスターできますよ♪

それではご覧ください!

コスプレ準備編

コスプレしたいキャラを決める

まずはどのキャラクターのコスプレをするかを決めましょう!

基本的にコスプレには結構なお金がかかるので、好きなキャラのコスプレをすることをおすすめします◎

好きなキャラが多すぎて何からコスプレするか決められない!という時には、以下の方法で絞り込むのがおすすめ!

・髪型が奇抜でないか
・衣装が豪華すぎる or 装飾品が多すぎないか
・キャラの身長が自分の身長とかけ離れていないか

ただでさえ調べることがたくさんあるので、初めてのコスプレでは髪型や衣装が簡易的なキャラほどやりやすいとは思います。

衣装を用意する

キャラが決まったら衣装を用意しましょう!

衣装の入手方法はさまざまですが、主に自作と購入にわかれます。

いきなり自作となると、かなりハードルがあがってしまうので、まずは購入を考えるのがいいかもしれません。

主な購入方法はこんな感じです!

・ACOS(公式):お金がかかるが公式なので一番おすすめ
・ネットショップ:COSPATIO、桜の恋、COSONSEN、COSTOMO、Amazonなど
・フリマアプリやコスプレイヤーズアーカイブのフリマ

※…アニメやゲームの著作権者から販売許可を正式にもらっている衣装のこと

ウィッグを用意する

次はウィッグを用意しましょう!

ウィッグにも、最初からキャラの髪型にセットがしてあるものと、加工がされておらず自分で一からセットするものがあります。

・セット済みのウィッグ:ACOS、コスペディア
・加工なしのウィッグ:アシスト、エアリー、クラッセ、富士達、スワローテイル

コスプレしたいキャラのものがあれば、初心者の方におすすめなのは、断然セット済みのウィッグです!

こちらの記事ではウィッグメーカーごとに特徴を比較しています♪

どのウィッグを買えばいいか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね◎

カラコンを用意する

キャラの目に似ているカラコンを用意します。

カラコンといっても様々なところから販売されており、着色直径や発色などでかなり印象が変わってきます!

おすすめカラコン:アシスト、エティア、ティアモなど

ただ、カラコンはかなり種類があるので調べるのが大変です…。

そこでカラコンを比較しているサイトをピックアップしてみました!

【コスプレに必須!】コスプレにおすすめの高発色カラコンをまとめてみた

このページでも十分ですが、ページ下部にカラコンの色で検索する方法が載っていますので是非活用してください。

コスプレ実践編

メイクをする

ここまで準備ができたらいよいよメイクをします!

コスプレメイクと聞くととても難しそうですが、女性の方でしたら普段のメイクと基本は同じです。

メイクで大きくキャラに近づくことができるので、キャラをよく観察しながらメイクしてみましょう。

スタジオでの撮影ではたくさん光を当ててもらいながら撮影することになるので、下地などのベースは少し濃いめを意識してください。

コスプレ専用のメイク道具もありますが、慣れてきて必要になったら購入する、で大丈夫です。

こちらの記事では、コスプレメイクの方法を男女別に図で解説しています♪

タレ目やつり目にする方法もご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください!

宅コスをしてみよう

自宅でコスプレすることを宅コスといいます。

衣装やウィッグなど準備ができたら、メイクをしてお家で写真を撮ってみましょう!

写真といっても一眼レフカメラではなく、スマホのアプリを通した自撮りのイメージです。

背景は壁際にし、リングライトがあるとお肌がさらにきれいに見えるのでおすすめです!

SNSに登録する

先ほど撮影した宅コスの写真を使ってSNSに登録してみましょう!

コスプレイヤーが使っているSNSはこちら!

・Twitter
・コスプレイヤーズアーカイブ
・Instagram

今主流となっているのはTwitterでの活動ですね。

コスプレイヤーズアーカイブというコスプレイヤー専用のSNSもあります。

こちらもイベント情報や、スタジオ情報が載っていてとても便利なので登録をおすすめします!

Instagramはまだまだ登録しているレイヤーは少ないので、後々気が向いたら登録してみるのもいいかもしれません。

イベント参加・スタジオ利用について

初めての宅コスができたら、次はコスプレイベントやスタジオ利用もしてみたいですよね。

私はまずイベントの参加をおすすめします!

※現在感染症予防の観点から、イベントが自粛されていたり、開催数が減っていたりします。イベント参加時は注意事項をよく読み、自己責任で参加してくださいね。

スタジオ利用では自分で撮影をするか、スタジオの撮影サービスを利用するか、カメラマンさんに撮影していただくことになります。

しかしコスプレを始めたばかりだと、自分で撮影もカメラマンさんに撮影していただくのも少しハードルが高いですよね・・・。

その点、交流メインのイベントでは、同じ作品のコスプレをしているレイヤーさんと友達になれたり、参加しているカメラマンさんに撮影してもらうことで、カメラマンさんとのつながりもできちゃいます◎

参加費も安いので気軽に参加しやすいのも魅力ですね…!

まとめ・コスプレイヤーのハードルはそんなに高くない!

今回は、コスプレを始めるにあたって用意するものや宅コスについてなど、基本事項を紹介しました。

一見ハードルが高そうなコスプレですが、作品やキャラクターへの愛があれば準備も下調べもとても楽しいものです。

こすはぴではコスプレイヤーさんのお役に立てるような情報を発信していきますので、これからも是非ご覧くださいね。

コスプレで楽しい時間を過ごしましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ コスプレへ
にほんブログ村